
源光庵は京都市の北、鷹峯(たかがみね)にあります。
前回の光悦寺のすぐ近くです。


さすがは禅寺、とってもきれいなお庭です




血天井



大きな木魚

かなり大きいです。




左側が悟りの窓、右側が迷いの窓

悟りの窓


迷いの窓

血天井は伏見桃山城(今はもう無い)の遺構です。
380余名が自刃した時の跡です。





円は禅の思想に深い関わりがあります

枯山水の庭園














私が訪れた時には、お坊さんらしき方の講演をされていました。

背の高いススキ
本日ご紹介した源光庵(京都市北区)の地図はこちら。Googleマップにリンクしています。
京都歳時記の目次はこちらから
こちらからメールマガジン(無料)に登録していただきますと、
新しい京都歳時記をメールマガジンでお届けします。
京都歳時記は月に一度ぐらいの頻度の予定です。
京都歳時記では、京都の観光名所のご案内します。
隠れた名所、定番の名所のちょっと違った様子をご紹介します。
京都旅行の気分を味わって下さい。
当サイトの写真、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright:(C) Kyo-mizuha All Rights Reserved.