京都歳時記の目次はこちら

京都歳時記の目次はこちら

アサヒビール大山崎山荘美術館

豊臣秀吉の天下分け目の決戦場 天王山のふもとにある、
アサヒビール大山崎山荘美術館へ行ってきました。
阪急電車京都線 大山崎駅で下車すると、ありがたいことに無料のシャトルバスがきてくれます。
駅前ではレンタサイクルもあるのですが、
あいにく自転車に乗れないのでそれは断念(汗)
バスは途中JR京都線 山崎駅を経由し、トータル5分ぐらいの近距離で美術館前に到着しました。


バスを降りてすぐ、レンガ造りの古びたトンネルを歩いてくぐります。

夏なのにひんやり涼しいのは、
こんなに、木々が見下ろしているからかも。

ここを通り抜けると、大きなお庭があり、その小道を進みます。
紅葉を多く見かけました。
秋にまた来るのもいいかな。



美術館の入り口の門灯。デザインが、アンティークで素敵です。

これを見てわかるように、館内では写真に撮りたくなるようなデザインがたくさん。



これが、美術館。
神戸にある異人館みたいです。

「かおかたち無限大」(6/10-8/30 の期間)が開催されており、
顔がついた壺や皿、なんだかわからないオブジェ(!)などを、
堪能しました。



睡蓮の池。
展示品のある館内から、外へも出られます。
もちろん池の中に入るのは禁止ですけれども。



新館は、安藤忠雄氏の設計。

天井まであるガラスの向こうには、緑いっぱいの木々が見られ、
コンクリートうちっぱなしの無機質な館内と、外の自然の対比が面白いです。
高い壁にはさまれたこの階段を下っていくと、円形の展示室への入り口があります。

巨大なキャンバスに描かれたクロード・モネの「睡蓮」は見もの。
先ほどの中庭にあった睡蓮の池と、イメージが重なりました。


喉が渇いたから、本館二階にあるカフェでアイスレモンティーを。

おすすめは街を見下ろす、テラス席らしいんだけど、
虫がいそうなので、店内の席を選びました。

紅茶と一緒に頼んだのは、
ワインを染み込ませ熟成させたという”ワインケーキ”。
あっさりとしていました。



ついでに、「せっかくアサヒビールの美術館に来たんだし」ということで、
瓶ビールも飲んでみました。
スモークチーズがおまけでついてきました。

ビールのお味。
それは市販で売っているものと同じ美味しさでした。あはは。

そうそう。

このカフェに立ち寄るタイミングで、
入り口横にある大きなオルゴールが音色を奏で始めました。
約200年前にドイツで作られたそうですが、今も変わりなく美しい音で、
終わった後は、皆様が小さく拍手を。



アサヒビール大山崎山荘美術館
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字銭原5-3
TEL:075-957-3123(総合案内) FAX:075-957-3126




京都歳時記の目次はこちらから



こちらからメールマガジン(無料)に登録していただきますと、
新しい京都歳時記をメールマガジンでお届けします。
京都歳時記は月に一度ぐらいの頻度の予定です。




京都歳時記の目次はこちらから



京都歳時記では、京都の観光名所のご案内します。
隠れた名所、定番の名所のちょっと違った様子をご紹介します。

京都旅行の気分を味わって下さい。



京都の和菓子 京みずはTOP



当サイトの写真、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright:(C) Kyo-mizuha All Rights Reserved.