
維新勤王隊列

維新勤王隊列 鼓笛隊

維新勤王隊列 鉄砲隊

維新勤王隊列

七卿落(しちきょうおち) 簑をかぶっている

近衛忠熈 (束帯姿の「裾(きょ)」が長く引きずっているので、身分が高い公卿とわかります。)

毛槍パフォーマンス

和宮(かずのみや) 仁孝天皇の第八皇女。14代将軍・徳川家茂の正室

(右) 中村内蔵助の妻


太田垣蓮月(おおたがきれんげつ) 歌人

左 : 吉野大夫(よしのだゆう) 右:梶(かじ)歌人として有名

豊公参朝列


織田公上洛列 滝川一益

室町幕府執政列 足利将軍

室町幕府執政列 細川氏

室町洛中風俗列

室町洛中風俗列

大原女(おはらめ)

淀君(よどぎみ)

交差点 信号待ちのパフォーマンス

右:出雲阿国(いずものおくに) 阿国歌舞伎の創始者

静御前(しずかごぜん)

徳川城使上洛列
京都歳時記では、京都の観光名所のご案内します。
隠れた名所、定番の名所のちょっと違った様子をご紹介します。
京都旅行の気分を味わって下さい。
当サイトの写真、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright:(C) Kyo-mizuha All Rights Reserved.